コンビニ店員に言われて嬉しかった言葉
私がコンビニの店員さんに言われて嬉しかった一言に
「いつもありがとうございます」がある。
わたしはレジで店員さんと会話するのが苦手、というかほとんどできないのだが、ひょんなきっかけで会話した日を境に、
「いつもありがとうございます」と言ってもらえるようになった。
初めて言われたときは、大げさにいえば感動すら覚えた。
1人の客にではなく「わたし」に対して言ってくれているという感じがしたからだ。
貴方がもし仕事でレジ打ちをしているなら、ぶっきらぼうな客にこそ
「いつもありがとうございます」と言ってあげてほしい。
きっと相手は目の色を変えるはずだ。
自分から言ってもいいじゃないか
さらに、わたしはある時、こうも思った。
なにも、店員から客だけじゃなくて、客から店員でも
「いつもありがとうございます」は使えるんじゃないか、と。
あなたにもいつもお世話になっているスーパーやコンビニがあると思う。
そこで働いているパートの主婦や、バイトの学生の顔を思い浮かべてみてほしい。
毎日のように通っているなら、きっと複数人の顔が浮かび上がってくるはずだ。
難しいことはなにもない。
今度その人たちがレジをしてくれたとき、
「いつもありがとうございます」と言ってみるのだ。
すると、「いつも」にかけるたった0.2秒で、店員さんが自身の存在を認識してくれていると思ってちょっと喜ぶのだ。
少なくとも、
「ありがとうございます」「ありがとうございます」「ありがとうございます」と繰り返し言われ続けている彼ら彼女らは、
あなたが「いつも」と付け加えるだけで、
「お?」と思って、その瞬間は退屈じゃなくなるのだ。
もちろん、店員さんと会話できればもっといいのだろうが、わたし同様それはハードル高い!という人はぜひ、「いつも」を添えてみてほしい。
かきあげ。
コメント