貴方は1日に何度、歯を磨くのでしょうか。
私はこれまで、基本的に寝る前の1日1回しか歯を磨いていませんでした。
しかし、社会人になると清潔感を意識し、朝も磨くようになりました。
すると、歯がキレイになるだけでなく、嬉しい特典があったのです。
それは、明らかに過食をしづらくなったことです。
歯を磨かないと、間食のデメリットがはっきりしない
歯を磨かなかった場合、お菓子を食べることによるデメリットは、
「健康を害するかもしれない」や
「太るかもしれない」
というものです。
食べ過ぎが体に悪影響を与えるのは確実なことです。
でも、適度に食べるのであれば「かもしれない」の域を出ないので、ちょっとならいいかな、、、とついつい目先の快楽に負けて食べてしまいます。
何故、歯磨きで過食が防げるのか
では、なぜ歯を磨くと過食が防げるのでしょうか。
それは、お菓子を食べることによる、新しい、わかりやすいデメリットを生み出すことが出来たからです。
そのデメリットとはもちろん、せっかく磨いたピカピカの歯が汚れる、という事です。
歯磨きをした後は、何か自分まで磨かれたような気がして、気分が良いものです。
それを維持したいので、多少のお菓子の誘惑には打ち勝てます。
過食をやめたければ、朝も昼も、食後に歯磨きをしましょう。
かきあげ。
コメント