
8/24にバイクのふるさと浜松に行ってきました。
オートバイ国内4メーカーのうちの3メーカー、ホンダ・ヤマハ・スズキの発祥の地である浜松で行われるバイク好きのためのイベントです。
浜松市東区の産業展示館で行われました。完全無料のイベントとなっています。
所在地: 〒435-0007 静岡県浜松市東区流通元町20−2電話: 053-421-1311
写真のように、オートバイの国内4大メーカーであるホンダ・ヤマハ・スズキ・カワサキのオートバイにまたがってみることが出来ます。

こんな具合にです(笑)
ホンダのCBR250RRや、わたしの愛車であるヤマハのYZF-R25

もありました。大人気でひっきりなしに人がまたがっていたので、なんか自分まで嬉しくなりましたね(笑)
もちろん、気になっていたオートバイにまたがってみる以外にも、いろんな楽しみ方ができるイベントです。
たとえば、これ!

YouTubeなどでご存知のかたもいると思います。
バイク女子です。
彼女たちがふだん、どのようにツーリングするのかを話したり、愛車について語ったりしていました。
印象的だったのは難波裕香さんの「紙地図」を必ず使うという話。グーグルマップなんかは原則使わないそう。
紙地図だと道を憶えるし、おまけ情報などが載っているので、寄り道が楽しくなるのだとか。
紙地図を使う人が減っている中で、バイク女子の方が紙地図について熱く語っていて面白かったです。
一方でこんなイベントも。

トライアルデモンストレーションと呼ばれるイベントです。
ホンダの元世界チャンピオンとヤマハのライダーが、風船割りなどを披露してくれます。

このほかにも、セーフティライド講座など、ありがたい話が聞けたり、オートバイ関連のグッズを安く手に入れることができたりと、なにかとお得なイベントとなっています。
わたしの場合はこのガチャガチャに取りつかれてしまい……。

およそ10年ぶりくらいにガチャガチャのレバーを捻りました。
でてきたのは、こいつ。

スズキ・KATANA
喜びましたが、R25のカギにつけるのは、なんか複雑(スズキのガチャガチャとわかっててやったくせに)。
今日、8/25もイベントが行われているので、バイク好きのかたはぜひ足を運んでみてください!!
バイクのふるさと浜松
http://www.bike-furusato.net/event/
番外編

キャスター「バイクのふるさと浜松打ち水大作戦。打ち水うぅぅ」
一同「おいしょおぉぉ」

……わりに涼しい。。。
ご閲覧、有難うございました!
コメント
[…] バイクのふるさと浜松 https://wiz-hero.com/?p=160 […]
[…] バイクのふるさと浜松 https://wiz-hero.com/?p=160 […]
[…] バイクのふるさと浜松 https://wiz-hero.com/?p=160 […]