雑記 悪口を言いたくないのに言わされそうになったときの対処法 「悪口は言わない」と決めているからこそ、このブログを読みに来てくれたと信じて 悪口は言わない、とあなたは決めているのに、その固い意志を崩そうとしてくる輩がいることでしょう。 「〇〇さんって、職場で嫌いな人居る?」 「N子ってうざくない... 2021.01.21 雑記
資産運用 【投資の入り口】投資信託はなぜ少額から始められるの?銀行員が解説 投資の初心者におすすめしたいのが、投資信託です。 ここでは投資信託の仕組み、とりわけ積立型の投資信託について解説していきます。 投資信託ってどういうもの? 投資信託とは、文字通り、投資を信じて託すことです。 投資信... 2021.01.09 資産運用雑記
雑記 全部iPad Proにまとめられるならスマートだと思っていたのだけれど iPadで読書をし、iPadで新聞を読み、iPadで0秒思考(メモ書き)をし、iPadでブログを書く。 全てiPadに簡潔できるのなら、こんなに簡単なことは無いと思った。 iPadはまさに、俺の生産性を爆上げし、あらゆる場所を... 2020.12.19 雑記
雑記 経験は、話の引き出しを増やしてくれる 私はこの秋、金融機関で資産運用の提案をする係についた。 資産運用の提案時には、まず「ニーズ喚起」というものをやる。 お客様に「お金を運用する必要性」に気づいてもらうのがニーズ喚起だ。 大まかな流れとして、老後の資金の必要... 2020.12.05 雑記
雑記 部下には愛のある叱り方を 筆頭役席に叱られた。 工場見学のお礼を作成するのに、1週間もかかってしまったからだ。 でも、その怒り方には愛を感じた。 おっしゃっていることは全てもっともだったし、自分の自分のイライラからくる理不尽な叱り方では決してなか... 2020.11.28 雑記
雑記 営業の魔法 壱ノ型 二者択一話法 今週のと来週では、どちらがご都合よろしいですか? そうねえ。来週かしら。 ありがとうございます。それでは、来週の前半と後半では、どちらがよろしいでしょうか。 木金は予定が入っているから、前半の方が都合がいいわね。 で... 2020.11.03 雑記
雑記 住宅ローンの事前審査がいきなり楽しくなってきたのは 9月25日(金) ローンセンターでの事前審査書類の収集・作成がとても面白かった。 最初は正直、あまり楽しく感じなかった。 しかし、自分のやっていることの目的を理解し、理学療法士と看護師のご夫婦の住宅ローンをちょっとでも承認... 2020.09.26 雑記
雑記 汝の収入の1%を寄付せよ! 夢を叶えるゾウを久しぶりに読んでみて、ある教えを思い出した。 それは、収入の一部を寄付する、というものだ。 石油王を呼ばれたロックフェラーは、名もなく貧しいころから寄付する習慣を持っていたそうだ。 そして、超、大金持ちにな... 2020.04.24 雑記
雑記 読書より効果的!?YouTubeから、遊び方を学ぶ YouTubeは、遊び方や、旅の楽しみ方を学べるツールとしていいかもしれない。 iPadの使い方を紹介しているアミティー先生の動画を見ていて、ふとそう思った。 Apple本社をまわるという動画だったが、自分が実際に足を動かして... 2020.08.26 雑記
雑記 通勤時間3時間から、3分へ 半年間、実家からバスで通い続けたが、今日、職場から徒歩2分の場所に引越しをした。 バス通勤は、なかなかにキツかった。 まだ新入社員ということもあり、毎日17時に帰ることができたからよかったものの、残業をするようになるとストレス... 2020.08.25 雑記